院長紹介

あらき歯科クリニック
院長荒木 誠
診療について
皆様に満足していただける治療ができるようスタッフ全員で努力しております。
全身が健康でいるためには、お口のなかの健康であることが大切です。
子どもからお年寄りまでみなさんが通いやすい歯科医院を目指しています。
安全で安心な歯科医院を目指しています。
衛生面を徹底しています。滅菌をしっかり行い、グローブは患者さんひとりごとに換えています。また、治療方針を一緒に話し合い決めていきます。患者さんの希望を聞き、歯の状態をみて話し合います。なんでも相談しやすい歯科医院を目指しています。
予防を中心に考えています。
本来、歯は削らない方がよい、歯の中の神経は取らない方が良いと考えています。
いつまでも自分の歯で食べたい、話したい、それをかなえるためには今の歯をなるべく長く使うことが大切です。そのためには定期健診を受けることが大切です。
こまめに検診をうけることが予防につながります。
トラブルの早期発見・早期治療につなげることができます。
当院では、お子さんのフッ素塗布とシーラントや、大人の方のクリーニング等を積極的に行っています。
ひとりひとりに合ったペースで治療をしていきます。
また、歯医者さんに通うことも大切ですが、最も大切なことはご家庭での毎日の予防です。毎日のブラッシングが何より大切になります。当院では、お子さんからおとなの方までの歯ブラシ指導を実施しています。
毎日の歯磨きと、定期的な検診が、虫歯や歯周病に負けない歯のために大切なことなのです。
経歴
-
平成元年日本大学歯学部 卒業
-
平成元年幸町団地東歯科診療所勤務
-
平成4年MPG歯科クリニック 院長
-
平成9年日本大学松戸歯学部生化学教室研究員として入室
-
平成12年あらき歯科クリニック 開院
-
平成19年日本大学松戸歯学部特殊歯科診療 入局
-
平成24年医療法人社団健望会あらき歯科クリニックとなる
資格
- 歯学博士
- 労働衛生コンサルタント
- 作業環境測定士
- ケアマネージャー (介護専門員)
- 産業歯科医
- 臨床研修医指導医
- 介護認定審査会 委員
所属学会など
- 日本歯科医師会会員
- 千葉県歯科医師会会員
- 公益法人 松戸歯科医師会 会員
- 公益法人 千葉県歯科医師会 理事
- 障がい者歯科学会 会員
- 日本摂食嚥下リハビリテーション学会会員
- 千葉県歯科医師会障がい福祉保健委員会委員・在宅サポートチーム幹事
- 千葉県立松戸馬橋高校 校医
- 松戸市八ケ崎第二小学校 校医
- 日本大学松戸歯学部 非常勤講師